• トップ
  • 田中畳店とは
  • サービス内容
  • 商品情報
  • CGぎゃらりー
  • 料金
  • お問い合わせ
  • ブログ
国産畳専門店 │ 東京都大田区大森(平和島) 田中畳店

著者

東京都大田区大森(平和島)田中疊店四代目、田中宏幸による、畳を中心とした、インテリアや仕事に関してのブログです。

アーカイブ

11 月 2019
10 月 2019

カテゴリ

すべて
インテリア
畳

おしゃれな畳とは?

10/27/2019

 
おしゃれな畳とは何でしょうか?
畳自体におしゃれを求めるのは無理があります。
しかし、おしゃれな和室はまだ可能性はあります。
畳というのは床材です。
ですから床材だけでオシャレになるというのは難しいのです。
ただ、畳があるだけで「和室」と認識されてしまう独特な存在感があるのも確かです。
空間的には扱いづらい存在かもしれません。

しかし、壁、天井、インテリア、カラーなど他の要素をいじることでオシャレな畳の空間は演出できます。

畳は約1000年あまりカタチを変えずに存在していますが、他のインテリアの要素は大分変ってます。洋の空間も北欧やボヘミアンなど多様なスタイルの空間が日本でも広まってきています。畳も空間の一つの要素として面白く出来ると考えます。
​
画像
日本のアパートの一般的な畳の空間
画像
上は一般的なアパートの畳の空間です。下の画像は壁や天井インテリアを加えて、少し雰囲気を変えてみました。ちなみに壁紙はサンゲツさんの「SGB-102」という商品を入れています。少しシックな感じだったので爽やかな雰囲気もやっていきます。

ちなみにヘリは畳的にも存在した方がいいので、ヘリ付けてやってみます。

東京都大田区大森(平和島) 田中畳店

コメントはクローズされています。

    RSS フィード

 トップ| 田中疊店とは | サービス内容 | 商品情報 |CGギャラリー | 料金 | お問い合わせ 
Copyright @ 2019  東京大田区大森 田中疊店
トップ    田中疊店とは   サービス内容   商品情報   CGギャラリー   料金   お問い合わせ 

Copyright @ 2019  東京大田区大森 田中疊店

  • トップ
  • 田中畳店とは
  • サービス内容
  • 商品情報
  • CGぎゃらりー
  • 料金
  • お問い合わせ
  • ブログ